avectoi17’s blog

関西の大学3年生!私の思惑ブログ。

私の高校生活-課外活動編1

 

こんにちは。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。見てくれる人がどれだけるのか、と問うことはこのブログの本質ではないのですが、数字は放ってはおけない存在なのでたまに確認してしまいます。皆様、是非時間があるときにここに覗きにいらしてくださいね。数字がなかったら少し寂しいので…(笑)励みになります!!自己満やんってつっこみは受け付けてません!

本日は私の高校生活、課外活動編について書いていきたいと思います。
私は高校3年間で周りの人のおかげで本当に様々なことを経験したんです。兵庫県庁のインターンシップやクリスマス実行委員、生徒会、女子高生サミットin Kumamotoや「今こそOne Teamに」プロジェクト(?)など、たくさんですね。もっとあるんですよ。(自慢)

ここでは、生徒会活動(高2)、女子高生サミット(高2)について触れていきたいと思います。(「今こそOne Teamに」プロジェクト(高3)については次回触れていきますね)

生徒会活動では先生と生徒の間を取り持つ存在として両方の意見を踏まえて折衷案を打ち出すという過程がとても面白く、今でも生きている経験になっています。両者それぞれの言い分は大抵理解できますし、だからこそうまくいかないのだなと感じました。難しそうだから諦めるというのではなく、じゃあどのようにすればうまくいくのかを考え、提案し、実行するというのが私たちの代の生徒会の役割だったのではと思います。

問題を知り、原因を探り、多様な意見を受け入れ、それから解決策を練って、提案し実行に移すというこの過程で、私は多くを学びました。そうやって進めるとうまくいくんだ!の発見に繋がりましたね。(生徒会の時にpcに触れる機会が多かったので、pcに対する苦手意識が殆どないのも生徒会で受けた恩恵の一つかも)


女子高生サミットとは日本5都府県から女子高の生徒が熊本県に集い、「ガールズパワーがこの世界を変えていく!」というタイトルのもとジェンダーについて発表しました。

この時、自分の中にある潜在的な考えについて再考できましたし、日本に根強く残る性差に対して深く考えることができました。また初めてあんな大勢の人の前でプレゼンをしたのでとても自信につながる経験になりました。プレゼンを作り上げていくうちに先生方やチームメンバーの子たちからのアドバイスを受けて改善を重ねたのも、他校に友人ができたのも全部が刺激になりましたね。
未完成の状態の時に校長先生にとてるもなく退屈させてしまった15分くらいに及ぶだらだらプレゼンは、当日には聴く側に暇を与えないほどの出来までもっていけたかなと思います。(これも自己満だと言われればそうですけどね)

つまり、このブログを通して何が言いたいって、たっくさんの経験や出会いは成長には必須であるということです。ヒトは経験値とか人との出会いとかそういう要素で形成されていくと思ってて、それでもって新たなものさしを身に付けて、自分の価値観ができて、軸ができて、ってなると思うんです。次回はここをもう少し深掘っていきたいなと思います!!!

ありがとうございました!